happa_style

2023/12/17 15:55


新芽が好きの葉っぱ好き

新しい葉っぱが生まれる瞬間って何よりも嬉しい気持ちになる。誰かわかってくださいますか?
もちろん花が作前の蕾みも好きなのですが、葉っぱが少しずつ広がって行く様が好きなのです。ちょっと潤っていて透き通っていて、黄緑色が強くて。

でも実は、新芽って押し花には向いていないのです。

押し花は枯れているのではありません

よく、枯れそうな花を使って押し花にできますか?って聞かれる事があります。また、お花屋さんで廃棄される前のお花を使ったら良いのではと、SDGsの観点からもお話しされることもあります。もちろんそれなりに押し花をお作りすることはできますが、きれいな押し花は水分量も花の時期も1番ピーク、もしくはその一歩手前がきれいに仕上がります。

つまり、お花屋さんで売られているきれいな時が押し花でも押し時ということです。

ロスフラワーを減らせるほど大それた事はできないけれど

以前花屋で働いていた頃、売れ残り廃棄される花をみてどうにかできないかと思っていたことがあります。その後、ドライフラワーが一般的に浸透してきた今の時代は、まだ救われている花もありますが、やはりロスになる花も多いのが事実です。

押し花は枯れているのでは無く、水分を抜いて乾燥させているだけです。そのため、花の美しさも残ります。押し花はロスフラワーを救う手段にはなりませんが、花をゆっくりと楽しむ事ができる時間のお手伝いはできそうです。

花だけでなく、食べものやお洋服などロスを意識するだけで少しだけ心が豊かになる気がしますね。